幼児期の共助力の調査研究について

私たちは、乳幼児の「共助力」の芽生えを育む社会的条件を見出すため、調査研究を行っています。乳幼児をとり囲む最少の社会単位は、乳幼児と親であることから、両者を同時に観察できる施設であり全国に約6000箇所設置されている「地域子育て支援センター」を研究対象としました。
研究方法としては、乳幼児の「共助力」の定義や「共助力」の育つ過程を見出すために、仮説生成型の研究を行っています。具体的には「地域子育て支援センターゆったりーの(神楽坂)」(以下、「ゆったりーの」)での長期間の継続的な参与観察、対象者へのインタビュー、必要に応じてアンケートを組み合わせる質的研究を行っています。
これらの研究結果をもとに、幼児期から人間力を育むにはどのようにすればよいのか、広く社会に提案をしていきたいと考えています。

「幼児期の人間力を育てるための研究会」メンバー
目白大学人間学部子ども学科講師       松永 愛子
小田原短期大学保育学科講師         齋藤 史夫
認定NPO法人さわやか青少年センター理事長 有馬 正史

平成24年度
  テーマの設定、対象先の選定、「地域子育て支援センターゆったりーの(神楽坂)
  における参与観察スタート。
平成25年度
  「地域子育て支援センターゆったりーの(神楽坂)における参与観察。乳幼児の
   共助力を育む地域の子育て環境に関する研究2013年度(平成25年度)中間報告。
平成26年度
  常連へのアンケート、ヒアリング、近隣幼稚園や保育園、子ども園などの保育者
   へのインタビューを実施。
平成27年度
  乳幼児の生きる力を育む地域の子育て環境に関する研究「子育て広場」スタッフ
   アンケートを実施。

平成28年6月幼児期の共助力調査研究事業報告書が完成しました。
平成27年度幼児期の共助力調査研究事業報告書
平成27年度幼児時期の共助力育成調査研究事業報告書(本編No.1)
平成27年度幼児時期の共助力育成調査研究事業報告書(本編No.2)
平成27年度幼児期の共助力調査研究事業報告書(資料編)

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
すべての著作権は認定NPO法人さわやか青少年センターに帰属します。
Copyright(c) 2012-2024 認定NPO法人 さわやか青少年センター All Rights Reserved.