今までの記事 ‘ふれあいボランティアパスポート’
令和7年度ふれあいボランティア活動感想文の募集を始めました。FVP参加校、団体の児童生徒の感想文の応募をお待ちしています。(応募要領あり)
これまでに、ふれあいボランティアパスポートに参加した児童・生徒数が延べ46万人に達しましました。
さわやか青少年センターを設立した2012年度(平成24年度)から、2025年度(令和7年度)9月末までにふれあいボランティアパスポートに参加した学校・団体数は延べ1,597校、団体数延べ85団体、参加した児童・生徒数は延べ462,446人になりました。
令和7年度ふれあいボランティアパスポート(FVP)の参加校・団体の募集を始めました。ご応募をお待ちしています。
令和7年度ふれあいボランティアパスポート(FVP)の参加校・団体の募集を始めました。ご応募をお待ちしています。
次の参加申込フォームからお申し込みください。
令和7年度ふれあいボランティアパスポート参加申込フォーム(直接入力送信)
令和6年度ふれあいボランティア体験学習推進学校賞を15校に贈呈させていただきました。
令和6年度ふれあいボランティア体験学習推進学校賞を15校に贈呈させていただきました。
令和6年度ふれあいボランティア体験学習推進学校賞
令和6年度「ふれあいボランティア活動感想文集」が完成しました。ぜひ、ご覧ください。
令和6年度「ふれあいボランティア活動感想文集」が完成しました。ぜひ、ご覧ください。
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文集
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文の受賞者が決定しました。ご覧ください。
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文の受賞者が決定しました。次のPDFをご覧ください。
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文受賞者一覧
株式会社HUSTARのスタディチェーンpicks(クリックするとリンク先あり)にさわやか青少年センターをご紹介いただきました。是非、ご覧ください。
株式会社HUSTARのスタディチェーンpicksに、さわやか青少年センターをご紹介いただきました。是非、ご覧ください。 現在、NPO法人・団体の23番目に掲載されています。 おすすめの子供むけNPO法人・団体まとめ | スタディチェーンpicks
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文募集は終了いたしました。ありがとうございました。
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文の募集を始めました。FVP参加校、団体の児童生徒の感想文の応募をお待ちしています。(応募要領あり)
令和6年度ふれあいボランティア活動感想文の募集を始めました。FVP参加校、団体の児童生徒の感想文の応募をお待ちしています。次の「応募要領」をダウンロードして児童生徒にお知らせください。
令和6年度ふれあいボランティアパスポート(FVP)の参加校・団体の募集を始めました。ご応募をお待ちしています。新FVPをご覧ください。
令和6年度ふれあいボランティアパスポート(FVP)の参加校・団体の募集を始めました。是非、ご参加ください。
今年度は、これまでのFVP(現FVP)に加え、新FVPが加わりました。
新FVPは、現FVPより一回り大きくなっています。小学校低学年の児童にも記録や感想が書きやすくなりました。
主に小学生を対象にしていますが、中学生、でもご希望があればご提供いたします。













