設立の趣旨
役員一覧
年次報告
連絡先/アクセス
FVPの概要をご確認の上、ご応募ください。
1. 学校・団体名(必須)
2. 担当者氏名(必須)
3. 担当者役職(必須)
新規お申込みの学校・団体は、郵便番号、住所もご記入ください。
4. 郵便番号
住所
5. 電話番号(必須)
6. メールアドレス(必須)
7. 学校・団体の全児童・生徒数(人)(必須)
8. FVP参加の児童・生徒数(人)(必須)
9. 所属 ※FVP参加が、全児童・生徒でない場合、学年、クラス、児童会・生徒会、部活等対象者の所属を記入してください。
10. 希望冊数(冊)(必須)
11. FVPの使用について、該当するもの1つだけチェックをしてください。(必須) FVPを使用するフレンズA(FA):学校・団体が独自に作成したFVP(活動記録欄・1年間の振り返りの感想欄・社会貢献活動団体の応援欄があるもの:形式自由、それぞれが1枚ずつでも可)を使用する。※SSCのホームページの「フレンズA用FVP」をダウンロードして使うこともできます。パスワードはSSCにお問い合わせください。
12. FVP使用の場合の支払い方法を次のいずれかにチェックをしてください。(必須) FVP送付は、下記の2つの方法でお送りします。なお、フレンズAをご希望の場合、その下のFVP送付不要をお選びください。 宅配便の現金による着払いゆうパック(現金か切手)による着払いフレンズAのためFVP送付不要
13. FVP感想欄の回収(年度末2月15日SSC必着)について、次の2つからお選びください。(必須) 「感想欄」を児童・生徒から回収し、SSCに「学校・団体用回収票」とともに送る。「感想欄」は、児童・生徒から回収せず、「学校・団体用回収票」のみ送信する。※「学校・団体用回収票」はホームページから直接入力でSSCに送信できます。
14. さわやか青少年センターホームページのFVPのページに参加校・団体名をご紹介させていただいております。 併せて、学校・団体名とともに、参加校・団体のホームページへのリンクを貼らせていただいております。 リンクについては、参加校・団体のご承認をいただいておりますので、次の2つのいずれかにチェックをしてください。 (必須) リンク可リンク不可
15. 備考欄
← チェックをしてから送信ボタンをクリックしてください。※送信前の確認画面は表示されません。必要な時は事前に印刷しておいてください。
送信すると、お申込み確認のメールが届きます。
Δ
受託事業委託団体 ・公益財団法人さわやか福祉財団 平成24年度~平成27年度幼児期の共助力育成調査研究事業
・東京都教育庁指導部特別支援教育指導課 平成28年度~30年度都立特別支援学校における社会貢献活動モデル事業